京成関谷駅は足立区の南側に位置しており、周辺には隅田川や荒川が流れている場所。
下車してすぐに東武伊勢崎線の牛田駅もあり、乗り換えの利便性も高い駅でもあります。
今回は、京成関谷駅の周辺を紹介します。
隅田川の川べりを堪能できる
牛田駅が目の前にあるため、乗り換えるために人が行き交っていますね。
駅前はロータリーがなく、混雑しています。
真っ赤な看板が特徴的。駅前には立ち食いそば屋があります。
ここ「雑賀屋」は足立区エリアでは人気ナンバー1の立ち食いそば屋なのだとか。
-
【立ち喰い雑賀屋】足立区で人気1位のそば屋だ!麺はモチっと太麺
続きを見る
下車して直進すれば、1分も掛からずに牛田駅に到着します。
乗り換えの利便性は高いですね。
-
密集している【牛田駅】の周辺を散策!四季を感じる公園が魅力の一つ
続きを見る
京成関谷駅から大通りに出て隅田川へ向かっていくと千住大川橋公園があります。
滝の広場とは何なのでしょうか。
公園は橋の下にあるようで、階段を下りていく時点で風光明媚な景色が広がっています。
見晴らしがよく、太陽に照らされてキラキラ光る隅田川が眩しい。
解放感のある川べりですね。
魚のオブジェが施された壁。
こちらが滝広場の象徴なのでしょうか。
のんびりした優しい時間が流れています。
川べりでも広々とした空気なのが伺えますね。
次は橋を見ていきましょう!
レンガを組み込んだような路面。
隅田川を経由して届く自然の風が心地良い。
橋の上からの眺めは最高です。
癒しに満ちた関谷公園
次は墨堤通りを歩いていきましょう。
関屋駅公園を発見。
緑豊かな園内。
花壇も設置されていて、自然に溢れていますね。
公園には思い思いの時間を過ごす人達がいました。
公園はエリアが分かれているようです。
こちらは遊具が設置された広場。
もう一つのエリアは遊具のない広場になっていました。
休憩スペースもあり、家族で利用しやすいですね。
公園の奥へ進むとマンションへ通じる道になっています。
緑が息つくおしゃれな通りですね。
小さな滝も発見しました。
小さな癒しスポットです!
滝の上にはハトの像。
手が込んだデザインですね。
ゆっくりと眺めないと気付けないオブジェ。
個人的な感想
駅周辺は人が行き交っていて混雑していますが。
少し離れればのんびりした自然を感じる場所でした。
隅田川を眺めながら土手でゆっくりできますし、公園で落ち着いた時間を過ごすのも可能です。