千住大橋駅

当ブログはPRを含みます

散策 駅周辺

千住大橋駅周辺を散策!公園や卸売市場がある散歩に最適なエリア

2023年12月2日

千住大橋駅の前には日光街道があり、松尾芭蕉が旅立ったとされる千住大橋に繋がっています。
駅近くには大型施設のポンテポルタ千住があったり、徒歩5分圏内には足立市場もあったりする場所です。

千住大橋駅

足立区の南側に位置していますが、意外と充実した環境が整っていますよ。
そんな千住大橋駅の周辺を紹介します。

 

飲み屋が散らばる駅周辺

千住大橋駅

駅を下車して日光街道方面へ向かう通りにはコンビニや飲み屋が建ち並んでいます。

中でもおすすめなのが、気軽に角打ちを楽しめる荒井屋。

荒井屋千住大橋店
【荒井屋千住大橋店】角打ちの魅力に迫る!色んな人と出会えて情報交換できる空間を届けたい

続きを見る

 

 

千住大橋駅

周辺の路地にもめし処や飲み屋がポツポツとありました。
意外と飲み屋が充実していますね。

 

千住大橋駅

駅のロータリーは広々とした空間。
込み入ってないのでストレスなくバスやタクシーを待てますね。

 

千住大橋駅

駅近くに大型施設の「ポンテポルタ千住」を発見!
3階建てでスーパーやコンビニ、飲食店など揃っています。

地元民の生活を支えているのでしょう。

 

スポーツに最適!大きな公園が2つ

千住大橋駅

ポンテポルタ千住から路線に沿って歩いていきましょう。
穏やかな空気感が漂っていますね。

 

千住大橋駅

千住大橋さくら公園が見えてきました。

 

千住大橋駅

切り開かれた広場が出迎えくれました。
公園の周りには木々が植えてあり、綺麗な紅葉を演出!

数は多くないですが遊具も設置されています。
広場がメインの公園なのでしょうね。

 

千住大橋駅

公園を抜けると「ポンテグランデ緑道」。

 

千住大橋駅

綺麗に舗装された路面と生い茂る緑豊かな木々。
そして、洋風テイストな外灯。なんともおしゃれな道なのでしょうか。

 

千住大橋駅

緑道を突き進んでいくと、そこには解放感に満ちた土手!
隅田川を眺められるポイントに出てきました。

自然を感じながらゆっくりした時間が流れていますね。

 

千住大橋駅

自然を十分に堪能して来た道を戻り、反対側の路線へ。
線路を越えるとタイミングよく、電車が横を通り過ぎていきました。

豪快な音と共に電車が過ぎ去る様を眺められるのは、ローカル感を味わえる瞬間ですね。

 

千住大橋駅

千住スポーツ公園を発見しました。
相撲や弓道ができる施設があるようです。

千住大橋はスポーツに力を入れているのかもしれませんね。

 

千住大橋駅

大きなグランドもありますよ。
近所の保育園でしょうか。

ちびっ子が元気に走り回っていました。
近隣の学校や保育園のグランドとしても使われているのかもしれませんね。

 

うまい飯屋が建ち並ぶ足立市場

千住大橋駅

今後は日光街道側を散策していきましょう!

日光街道の通りには「福禄寿」なる神社を発見しました。

足立区でも一番大きな狛犬が飾られているようです。

 

千住大橋駅

奥に進むと鮮やかな赤い建物が出迎えてくれます。
歴史を感じさせる佇まい。

 

千住大橋駅

神社から足立市場へ向かう途中には「奥の細道プチテラス」なるものを発見!

 

千住大橋駅

プチテラスだけに、ちょっとしたスペースが用意されていました。
松尾芭蕉の像が出迎えてくれますよ。

 

足立市場

鮮魚や加工品を購入できる市場。
第2土曜日には「あだちの日」を開催しており、まぐろの解体も見学できますよ。

さらに食堂も建ち並んでいますから、新鮮な海の幸を味わえます。

足立市場
【足立市場】千住大橋駅近くにある中央卸売市場!まぐろの解体も見学できるスポットだ

続きを見る

 

千住大橋駅

古き良き時代のなごりを失くさないようにする心意気が良い!

 

千住大橋駅

パッと見た感じは小脇道。
ほどよく緑を感じられて、差し込む日差しとの掛け合いが絶妙。

 

個人的な感想

千住大橋駅周辺は飲み屋が充実しており、大型施設もあるため暮らしの環境は整っていますね。
公園もあるのでアクティブに体を動かせる。

そして足立市場もあるから旨い魚も食べられます。
緑を感じながら散歩できるエリアでした。

 

  • この記事を書いた人

みくた

元プロレスラーをしていた「みくた」と申します。今は文章の力で人々を魅了するためにライターとして活動中です。旅の果てに辿り着いた【足立区】に魅了されて当ブログを開設。まだ見ぬ足立区の魅力をお届けします!!

-散策, 駅周辺
-,

Copyright© 足立区を巡るブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.